11/4(月・振) 季節の和菓子作りとお抹茶体験(神田)

日本伝統の和菓子作りと、 お抹茶点てを体験してみよう!
室町時代に京都を中心に形作られた和菓子や茶道などを体験する事で、
日本の伝統文化を楽しんで学びましょう。

季節に合わせた2種類の和菓子を作ります。
練り切りは上生菓子の一つで、カラフルな餡を使って、
季節の花やくだものなどを形作ります。
使用する餡子は、京都の老舗屋さんのものを使用
配色やバランスの取り方で、自分なりのオリジナルが出来上がります。
出来上がったら、自分でお抹茶を点てて、いただきます。

※写真はイメージですので、季節によってつくる練り切りは変わります。

場所

会場:庵an 東京
住所:千代田区神田紺屋町39 野村ビル201

<アクセス>
JR・銀座線「神田駅」東口から徒歩約3分

参加費

4,500~5,500円(講習代、材料費)(目安として)

お試しイベント申し込みはこちら!

場所

会場:庵an 東京
住所:千代田区神田紺屋町39 野村ビル201

<アクセス>
JR・銀座線「神田駅」東口から徒歩約3分

参加費

4,500~5,500円(講習代、材料費)(目安として)

お試しイベント申し込みはこちら!